住宅購入後の満足度は51%、つまり約2家族につき1家族は住宅購入に後悔しているという内容です。
これからマイホームを建てよう・購入しようと考えている方に、知っておいて欲しい事があります。それは後悔している内容を具体的にお伝えすると
- 住宅ローンの支払が思ったより苦しい
- 購入した住宅が欠陥住宅だった
- もっと良い間取りや住宅設備があった
- 住宅購入後のアフターフォローがまったくない
マイホームは憧れでもある一方、大部分の方が住宅ローンを利用して購入するので後悔したとしても住み続ける、もしくは損をしながら売却するしかありません。
では実際に後悔していない、住宅購入後に満足している人はどのように住宅を購入しているのでしょうか?
ここから先は、会社の先輩と同じ年ににマイホームを購入した実際の体験談を基にマイホーム購入時に必ず利用した方が良いサービスをご紹介します!
記事の目次
先輩の後悔…家なんて買わなければよかったよ
会社の先輩は5年前にマイホームを購入した。4人家族でお子さんもまだ小さかったからマイホーム購入後は良く家に帰るのが楽しみだといって笑顔で帰宅していた。その後を追うように少し時間を掛けて私もマイホームを購入した。マイホームを購入した同士最初は話が弾んでいたが、最近の先輩は疲れているのか顔がこわばっている事が多い。
喫煙所に入ると先輩が1人でため息をついていた。
いつもは明るい笑顔で新居の事を嬉しそうに話してくれる先輩だったが、ここ最近はそのような事がない。喫煙所で見かけてもいつも何か考え事をしている事が多かった。
本来なら話しかけなかった方が良かったのかもしれない…。ただあまりにも元気がなかったのでつい話しかけていた。
その後に先輩から帰ってきた回答に耳を疑った。
えっ!?住宅ローン比較サービスを利用していなかったんですか?
先輩の衝撃的な話は続いた。
先輩は吐き捨てるように話をしていた。最近、妙に会社に残っている事が多かったのはそんな背景があったとは知る由もなかった。
ん?ちょっと待てよ
昨日、ふと夜中にお金の計算をはじめてしまって、家購入したばかりの我が家はお金足りるのかな、身の丈に合ってなかったのかなって不安になった。計算したら育休中も毎月貯金はできそうだけど、かなり不安で、「大丈夫だよね?」ってお腹に話しかけたらぽこん!って動いたから安心して眠れた👶❤️❤️
— ゆうき (@sy07072019) May 14, 2019
な、なんて事だ…
損をしたくないから、みんな利用しているサービスを使わないなんて…
住宅ローンはよほどお金を持っていない限りは長い年月をかけて支払う固定費。3,000万円の住宅ローンを金利1%と2%で借りた場合の差は毎月1万5,000円近くも差が発生する。
そんな簡単に決めていいの!?間取りはもう変更できないのに…
住宅ローン比較サイトの話は先輩には伝えなかった。そもそも既に住宅ローンを組んでしまった後では住宅ローンを他銀行に変える場合、数十万円もの金額が発生してしまうからだ。
そして先輩の話(愚痴)は続いた。
家以外も、買ったものは皆そうなんだけど一度、嫌な部分が見つかってしまうとその嫌な(悪い)部分が目についてくる。
しかも、マイホームはこれから先何十年も住んでいく訳だから、毎日気分が凹むってわけさ。
ここで、1つの疑問がすぐに思いついてしまった。
あーーーー😫😩間取り失敗したー☹️変更出来るなら変えてほしい。もー無理だけどもー🌀朝から胃がキリキリ⚡️⚡️⚡️3ヶ月前に戻りたい。旦那には口が裂けても言えないし、色々ストレス😑
— むぅさん。 (@mu_koxxx) June 7, 2019
マイホームは先輩の言う通り、これから先家族と同じように一緒に過ごしていくもの。まさか、1つの間取りを見て決めてしまったのだろうか。
設計士でもない素人が間取りの良し悪しなんか分からないのに…。
そんな疑問を考えると、先輩が話をこう加えた。
もう、心の中でつぶやくしかなかった。
ネットでは聞いた事があったけど情報格差とはまさにこの事だろうか…。
情報格差で【損】と【失敗】を買ってしまう…
住宅ローン選びと間取り選びに失敗してしまった先輩。
この後、驚愕の話が待っていた…
えっ?
(仲介手数料は最大無料に、もしくは割引出来るの知らないの?)
あまりにも驚いたのでつい言葉が出てしまった。先輩は仲介手数料を支払ったのか…。なんで納得いかない、おかしいなと思ったら調べないのか疑問が頭をよぎる。
新築の引き渡しが6月12日に決定した🙌✨
あと1ヶ月と少しだ〜
めっちゃ楽しみだけど家具とかカーテンとか買うからお金やばーい😭— えぱ☺︎2yみ+4mか (@takunon1627) May 7, 2021
マイホーム購入で後悔する人が多い理由とは?
いかがでしたか?実際にあった経験をまとめましたがここで皆さんに質問があります。
なぜ、マイホーム購入で後悔する人の割合が2人に1人か分かりますか?
それは【初めての体験】だからです。
皆さんが不動産に携わるお仕事をされている、もしくは2回目以上の住宅購入のご経験があれば失敗する可能性は少なくなるでしょう。
ただ、住宅の購入が初めての方がほとんどです。
【初めての体験】にも関わらず、便利なサービスも利用せず、勢いで契約してしまう…これはもうギャンブルと言っても過言ではありませんよね。
住宅購入を後で後悔しないためにも、お金も知識も購入前に自ら集める必要があるとは思いませんか?
しかも、それらのサービスが無料、かつ後で後悔したくないなら利用しない手はありませんよね?