江東区はそこそこ認可保育園に入るのが難しい区となっていますが、エリアによって倍率はまちまちです。そこで今回は江東区の保活活動や入りやすい保育園についての説明をしていきます。
記事の目次
江東区の保活事情
一般的に保活で狙うのは認可保育園が多い
子供を預ける保育園を探すことを保活といいますが、入念な情報収集が必要です。
一般的な保活で狙う保育園は認可保育園を意味していることが多いです。なぜなら、認可保育園は金額が安くて国が認めた基準をクリアしているからです。
保活をするにあたって保育園の違いを理解しておきましょう!
比較項目 | 認可保育園 | 認可外保育園 |
---|---|---|
児童福祉法に基づく認可 | あり | なし |
入園手続き(申し込み) | 市区町村の自治体 | 園に直接申し込む |
国からの補助金 | あり | なし |
保育料 | 世帯収入・自治体によって異なるが、認可外保育園より一般的に安い | 園によって異なる。 |
預けることができる人 | 保護者の就労で保育が必要な人 | 保育園の保育を望む人 |
江東区の待機児童は2019年→2020年で減少
江東区の待機児童数は2019年51人から、2020年14人となっていて、待機児童数が改善しています。また、江東区は対前年比で利用できる定員数が、1,342人と増えていることから、江東区は優秀になってきています。
江東区の保育料
保育料の算定は収入によって算定されます。収入による算定は「江東区HP」の表から確認することができます。ただし、各自治体や保険控除など各世帯によって変動しますので、詳細な料金は江東区の保育課に相談しましょう。3歳未満の一人を預けた場合の一般的な保育料であれば、以下を参考値にしてみてください。
世帯年収 | 保育料 |
---|---|
400万 | 22,300円 |
450万 | 25,100円 |
500万 | 27,600円 |
600万 | 32,100円 |
700万 | 38,000円 |
800万 | 43,500円 |
中には育休延長目当ての保活がある?!
育休は原則1年となっていますが、やむを得ない場合は最長2年に延長することが可能です。延長する場合は、保育園に入園することができないなどの事由が該当します。中には、激戦の保育園にあえて申し込むケースがあるようです。本当に入園したい人からすると迷惑な話ですが、そうした保活もあるようです。
江東区の認可保育園に入りやすい駅・入りにくい駅とは?
江東区の保育園ナビゲーターを活用する
間違うことができない保活には情報収集活動が肝です。本当に知りたいこと、本音をぶつけて見たい時は、江東区の保育園ナビゲーターに相談してみましょう。特に初めて保育園の申し込みをする方に利用がオススメです。
江東区の保活にはポイントが必要
保育園の入園は、点数によって決まります。保育園を利用する事由による「基準指数」と世帯状況によって異なる「調整指数」の合計点数が高い人が優先的に入園することができます。
- 基準指数
- 保育園利用の事由によって最大12点でスコアリングされます。例えばフルタイムで月20日週40時間以上の勤務する人は12点となります。就労時間や病気や介護などの事由なども含まれます。適用される事由が複数ある場合は、最大点数1つを適用されます。
- 調整指数
- 基準指数とは違い、世帯で勘案されるべき事由がある場合にスコアリングされます。例えば生活保護を受けていれば1点加点されます。一方で、江東区外に住んでいる人が申し込みをする場合は、4点減点されるといった減点される事由も存在します。
- 合計指数
- 基準指数と調整指数を合計した点数です。合計点数が高い人から保育園に入園することができます。合計点数が同じ場合は、優先順位の適用によってさらに入園者を選定しています。
- 優先順位の適用
- 江東区が定めた優先順位が適用されます。順位が上の人から保育園の入園が可能です。例えば江東区の場合、一番上の順位は「江東区民であること」です。
- 基準指数、調整指数、合計指数、優先順位の細かい項目
- 江東区の保育園のしおりを参照
保活を少しでも有利にするベビーシッターの加点要素
江東区の多くのボーダーは24点となっていて、この点数は共働き夫婦であれば満たすことができます。ただし、共働き夫婦は他にも多くいますので、倍率が高い保育園だと24点でも落ちるケースはあります。
24点に加点要素を加えたい場合、ベビーシッターが有効になる場合があることをご存知でしょうか。共働き世帯の基準指数だけでは不安な場合、調整指数の加点を狙うわけですが、ベビーシッターを利用した受託証明書を利用する保活があります。
江東区では、ベビーシッター(全国保育サービス協会に登録している事業所)に月16日以上で1日4時間以上利用している場合、調整指数で2点の加点が行われます。保活のためとはいえ、それなりの金額となりますが激戦区になっている場合は有効な保活と言えます。
江東区の保活活動スケジュール(4月入園に向けて)
保活をする上では、スケジュールの流れを理解することが必要です。4月入園に向けて以下のスケジュールで保活をするようにしましょう。
-
- 妊娠9ヶ月(4月から5月)
- 預ける保育園に関する情報収集を開始する。江東区役所に相談を開始し始める時期です。江東区役所の相談には先ほど紹介した「江東区の保育園ナビゲーター」に相談すると良いでしょう。ある程度入園する保育園をリストアップをしておくと、今後の保活が円滑に進むでしょう٩( ‘ω’ )و
保育園の入園先の倍率や入りやすい駅、入るづらい駅などの情報収集は無料でデータ収集可能な「「住まいサーフィン研究所」コンテンツの「保育園に入りにくい駅」を見ると良いでしょう(=´∀`)人(´∀`=) -
- 出産(6月)
- 子供が生まれてすぐ保活を開始する訳ではないので、内祝いのお返しなどしながら徐々に保活を進めていきましょう。
-
- 出産後保活開始(7月から9月)
- リストアップしていた保育園の入園見学申し込みを行いましょう。入園申し込みは10月から開始しますので、この段階で入園希望の優先順位を決めておくのがオススメです。
江東区のしおりは、2020年9月20日に配布されていました。 -
- 入園申し込みから保育の必要性認定(10月から12月)
- 10月に入ったら申し込みが開始されるなど、保活が本格化します。江東区役所の所定申込書に記入した上で提出が必要です。保育園に預けるための必要性認定をするために、勤労調整などの必要書類の準備も抜かりなく必要です。
-
- 選考結果(2月)
- 2月ごろに選考結果の通知がきます。落ちた場合は2次募集に備えて準備します。2020年の実績は2月6日でした。
- 申込期間10月28日から11月6日、11月11日から11月29日
書類提出は、郵送もしくは区役所の窓口。(https://www.city.koto.lg.jp/280308/mousikomi-r3.html)
江東区の保活で狙った保育園に入るためのポイント
ポイント①:激戦保育園はベビーシッターで加点も考える
倍率が高い激戦の保育園は、同じような点数の人が団子状態になる可能性があります。1点でも調整指数を積み上げることが差を分けます。金額はかかることになりますが、ベビーシッター利用による受託証明書で加点を狙うと良いでしょう。
出費が嵩むベビーシッターは、時間あたりにかかる費用を元に利用する価値があるかどうかを見定める必要があります。
ポイント②:江東区入園しやすい駅を知る
江東区の保活は綿密な情報収集が必要です。江東区で入園しやすい駅・入園しづらい駅など幅広く情報収集を行うのがオススメです。入りやすい駅・入りづらい駅のデータ収集は、住まいサーフィンの「住まい研究所」調査データを見ると良いでしょう。
江東区の認可保育園に入りやすい駅・入りにくい駅とは?